倉吉すいかは甘さたっぷり&シャリッとジューシー!
\ I LOVE SUIKA!/

鳥取県の中央に位置する倉吉市は、西日本有数の肥沃な畑地帯。
この豊かな土壌・清涼な水・さわやかな気候など西瓜栽培に適した風土のもと、
生産者が丹精込めて栽培に取組み、
高品質で安心・安全な『倉吉すいか』をお届けします。
倉吉すいか、珠玉の4品種

極実すいか[10ha]
倉吉すいかのトップブランド!
倉吉すいかの中で最も栽培が難しい品種です。そのため産地でも特に栽培技術の高い生産者のみが栽培できる倉吉すいかのトップブランドです。食味と食感にこだわり、皮が薄くまろやかな甘さの食味とシャリ感がありながら、やわらかい食感が特徴です。
【出荷時期】6月下旬~7月中旬

倉吉すいか[78ha]
大玉でシャリ感抜群!
倉吉すいかの中で最も栽培面積の多い品種です。大玉で歯ざわりが良くシャリ感あり、平均糖度12度以上の高糖度かつ内側と外側の糖度差が少なく皮際までおいしく味わうことが出来ます。
【出荷時期】6月上旬~7月下旬

抑制極実すいか[3ha]
これぞ「すいか本来の味」
倉吉すいかの中で唯一秋に出荷される品種です。皮も極めて薄く皮際まで食べ応えがあり、接ぎ木を行わず栽培されているためすいか本来の味を極めた品種となります。栽培面積も少なく出荷期間も短いため、希少価値の高いすいかです。
【出荷時期】9月上旬~9月中旬

こがねすいか[1ha]
色鮮やかなクリームすいか☆
倉吉すいかの中で唯一、黄肉系品種です。赤肉系品種と比べ、全国的にも栽培が珍しく希少価値のあるすいかです。近年では、カットやブロック販売の人気があり鮮やかなイエローオレンジ色を楽しむことが出来ます。
【出荷時期】6月上旬~7月中旬